
イボには「イボコロリ」とイボに悩んでいる方なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?しかし、このイボコロリ首イボに使っても大丈夫なのか?と疑問に思う方もいると思います。
今回は、首イボにイボコロリは効果的なのかと注意点、その他対策方法について案内していきますので、イボコロリを首イボ対策とし使う前に一度目を通してみてください。
目次
イボコロリとは?
横山製薬のイボコロリは、サリチル酸の角質軟化溶解作用を利用した医薬品です。
出典 : https://www.amazon.co.jp/
イボコロリには種類があり、患部に直接塗って治療する「塗り薬タイプ」のもの、絆創膏を数日間貼り付けて取り除く「絆創膏タイプ」もの、服用して身体の内側から治していく「飲み薬タイプ」のものがあります。
固くなってしまったイボや魚の目に最も早く効くとされているのは、「絆創膏タイプ」の薬になります。
イボコロリには、サリチル酸という極めて強い成分で溶かしてイボや魚の目などを剥がしとりますが、イボなどは根元から治療をしないと何度も再発してしまう恐れもあります。
イボコロリを首イボ対策として使っても大丈夫?
イボコロリはお近くのドラッグストアなどで手軽に買える為、首イボに使い除去したい!と考える方も多いと思います。
しかし、「塗り薬タイプ」や「絆創膏タイプ」のものは使用上の注意を見ると、
- 「顔面、目の周囲や唇、粘膜など」
- 「首などの皮膚のやわらかい部分」
などには使用しないでくださいと記載があります。つまり使うと危険ということがわかります。
なぜイボコロリは首イボに使えないのか?
「塗り薬タイプ」や「絆創膏タイプ」のものは足イボ・魚の目用に作られている為、そもそもの成分が違います。
通常首イボに効果的とされている成分は東洋医学で誕生した漢方の一種で「ヨクイニン」というめて人体に影響の少ない成分を使い治療する成分です。
足のイボに使われる成分は、使用に注意が必要な強力なサリチル酸という成分が配合されています。足などの皮膚が硬くなりイボや魚の目となった部分には効果的なのですが、この成分を首に使うのは危険とされています。
もし、首に使ってしまった場合は、跡になるなど外傷として残る危険性があるので使わないようにして下さい。
首イボに使えるイボコロリもある?
横山製薬から販売されているイボコロリには上で説明したように種類があります。
その中で、服用タイプの錠剤で「ヨクイニンエキス」を中心として作られたイボコロリがあります。
出典 : https://www.amazon.co.jp/
この成分は体に優しく作用する為、首や顔、胸元にも安全に効く成分なので首イボ対策として効果が期待できます。
使用上の注意としては、
- 医師の治療を受けている人。
- 妊婦又は妊娠していると思われる人。
- 薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
このような注意点があります。
ヨクイニンエキスは全てのイボに対して改善効果が期待でき、摩擦などの刺激で硬くなってしまった角質を、柔らかくし代謝させる力は、首にも足にも緩やかに作用してくれます。
■【第3類医薬品】イボコロリ内服錠 180錠
>Amazonで商品をみる
首イボ対策には適した有効成分のものを選ぶ
首イボ対策に有効な成分は、主に2つの成分があります。
- ヨクイニンエキス(ハトムギエキス)
- 杏仁オイル
この2つの成分は、即効性には期待できませんが、体のどの部位にも安全に作用し、改善効果が期待できる成分なので、イボの種類問わずウイルス性のイボや老人性のイボにも使えます。
特に、ウイルス性のイボは塗るタイプではなく服用タイプのものが効果的とされているのでおすすめです。
首イボ除去に効果的な市販薬
イボ対策用の市販薬でも首イボに全て使えるわけではありません。
そこで、首イボに使っても問題のない、安全な薬を紹介しておきます。
ヨクイニンエキス
出典 : https://www.amazon.co.jp/
「ヨクイニン」は、中国最古の薬物書「神農本草経」に収載されており、古くからいぼや皮膚のあれにすぐれた効果のある生薬として用いられています。
また、皮膚科などでも処方されることのある薬です。
■【第3類医薬品】ヨクイニンエキス顆粒クラシエ 45包
■価格:1,944円
クラシエ紫雲膏
出典 : https://www.amazon.co.jp/
紫雲膏は、ひび、あかぎれ、しもやけ、外傷、火傷(やけど)などに効果を発揮する低刺激性の軟膏で、イボなどの皮膚疾患に対しても効果的な薬です。
漢方薬なので全身のイボに安心してお使い頂けますが、妊娠中の方などは医師に相談の上、使用するようにしましょう。
■【第2類医薬品】クラシエ紫雲膏 14g
■価格:918円
Anmi アンミオイル
出典 : https://www.amazon.co.jp/
Anmi アンミオイルの主原料である杏仁オイルは、アンズの種の中にある仁から圧縮した体に安心な植物オイルです。
杏仁エキスは老人性イボ改善に高い効果のある成分として注目されています。
■Anmi アンミオイル 30ml ヨクイニンエキス配合
肌に浸透させて顔や首元のぶつぶつケアに。
■価格:7,560円
首いぼ対策に必要な成分が詰まったケア用品
シルキースワン

こちらの「シルキースワン」は首イボ対策のケア用品で口コミなどでも話題の商品で、首イボ対策に必要とされる成分がすべて配合されている他、
美容成分もたっぷりと配合されているのが特徴です。
- ハトムギエキス
- 杏オイル
- プラセンタエキス
- ビタミンC誘導体
これ一つで首イボから肌ケア、ニキビ、シワ対策までできるジェルタイプの商品です。
まとめ
今回は、イボコロリが首イボ対策に効果的なのかと注意点、その他対策方法について案内してきました。
まとめると、
- イボコロリには種類がある
- 「塗り薬タイプ」や「絆創膏タイプ」は注意が必要
- 首イボ対策に使えるのは「ヨクイニンエキスのイボコロリ」
以上となります。
ヨクイニンエキスなど服用するタイプの物はウイルス性のイボも含め改善効果は期待できますが、長期的に服用する必要性があります。
その為、老人性のイボなどには塗るタイプのものが比較的早く改善効果が期待できるため、自分の首イボの症状に合わせて使うようにしましょう。
自宅での解消法と、基礎知識はこちらから!